新築のマイホームより中古の方が良いと言われる理由はなに?

握手している男性たち

マイホームを手に入れるには新築住宅と中古物件のいずれかを購入する選択肢があります。従来は新築住宅市場主義ともいうべきトレンドが定着していたので、あえて中古住宅市場はあまり活性を呈していませんでした。しかし最近では新築至上主義は薄れており、中古物件を購入するニーズが強くなっているのです。

新築住宅のほうが資産価値がたかく、老朽化のリスクがないという大きなメリットがあるのは事実です。しかしあえて中古物件の一戸建て住宅を購入するにはどのようなメリットを享受できるのでしょうか。あえて居住暦のある一戸建て住宅を購入することのメリットを、検討してみましょう。

一般的に住宅は築年数が経過するにしたがって、資産価値は低下し、20年ほどで減価償却されてしまうと考えられています。そのため中古物件の値段は、新築住宅に比較すると、2割から5割ほど値段がやすい傾向があることが、大きなメリットといえます。

節約できた分の金額を、リフォームやリノベーションにまわせることが出来るので、リーズナブルな価格でありながら最新の設備を備えた居住性の高い住宅を実現することも夢ではありません。また新築住宅の場合は値段が高額になるので、立地条件の面で妥協しなければならない場合がよくあります。水回り設備や耐震性など最新の機能などを備えている反面、郊外など交通アクセスが整備されていない立地のこともあるでしょう。これに対して中古物件の一戸建て住宅の場合は、最寄り駅や商業設備などへの距離などの立地や、広い延べ床面積など、よりよい条件で購入することが可能です。

そして一戸建て住宅の場合は、リフォームやリノベーションなどを実施する際の制限が小さいのもメリットです。この点マンションなどの集合住宅では、構造上・規約上リフォームできる範囲には限りがあります。中古物件ではリフォームなどを活用して、ライフスタイルに応じて理想のお住まいへとカスタマイズする道が開かれているのです。

ただし中古別件の一戸建てを購入する選択肢には、老朽化や修繕費用などの点で注意をはらう必要があります。老朽化が進んでいれば、リフォームをするにしても修繕工事も併用する必要に迫られることもありえます。とくに老朽化する部分で注意するべきなのは、屋根裏からの雨漏りなどです。また水回りも老朽化が進行しやすい設備です。これらの部分はいずれも修繕するのに、相当の出費が必要でリフォーム費用も想定外にかさむリスクがあるわけです。